カートを見る
○ニューアルバム「組曲・魂の旅路」A sound story "TheOdyssey of the Soul"(全12曲)は、楽器と声と効果音によってストーリーを綴る新感覚音楽体験CDです。
○物語は、プロデューサーであるAnthony K.が経験した実話に基づき、ある男の魂の遍歴を描いています。
○篠笛、アコースティックギター、コントラバス、カリンバ、クリスタルボウル、ライヤーなど、多彩な楽器の共演もお楽しみいただけます。
○このCDは、新進気鋭のギタリスト・塚田慎太郎と、ヒーリング楽器奏者(&画家)Emiのデビューアルバムでもあります。
<出演者紹介>
●中嶋竜一(篠笛/カリンバ/口琴カリンバ)
青森県津軽地方で生まれ、子供の頃「ねぶた笛」と出会う。祭文化で篠笛の奏法を習得。「コンカニ・フミ(アイヌ語で“金色の音色”)」の異名を持つ。インターネット篠笛コンテスト2017にて、審査員特別賞およびオリジナル楽曲演奏賞を受賞。
●助川久美子(ヴォーカル/コントラバス)
武蔵野美術大学のJAZZ研でウッドベースを担当。2004年、ビクター主催の楽曲オーディション「Musicfor LOHAS」にて、審査員満場一致で最優秀アーティスト賞/最優秀楽曲賞を受賞し、シンガーソングライターとしてメジャーデビュー。
●塚田慎太郎(アコースティックギター)
ロック、ジャズ、ブルーグラス、ケルティック音楽等を経て、現在はアコースティックギターで独自の世界観を表現。中嶋竜一(篠笛)とのデュオで「和」と「ケルト」の融合を試みている。今回のアルバムでは、オリジナル楽曲を多数提供。
●Emi(クリスタルボウル/シンギングボウル/インディアンドラム/ライヤー、その他)
ヨガ講師、ヒーリング楽器奏者、キールタン(歌うヨガ)講師、パステル画家、アロマセラピスト。倍音豊かなヒーリング楽器を駆使し、五感すべてに働きかけ、心と身体を解放する癒しのパフォーマンスを展開中。
助川久美子・煌めきの第二弾「心を揺らし温めてくれる」アルバム。
2004年ビクター主催の楽曲オーディション「Music for LOHAS」にて、審査員満場一致で最優秀アーティスト賞/最優秀楽曲賞を受賞したAnthony K.(作詞・プロデュース)と助川久美子(作曲・歌・演奏)は、2016年にコンビ結成15周年を迎えた。それを機にリリースしたのがこのセカンドアルバム。ゲストプレーヤーに70年代日本のポップシーンを彩った名ドラマー井ノ浦英雄を迎え、フォーク・ポップス・ブラジリアン・ジャマイカン等、ジャンル横断的なオリジナル楽曲を収録。
誕生を祝う「誕生日だね」、そして出会い、重ねた時を共に祝う「時の影で」、祝福に満ち溢れた一枚です。
試聴はコチラ→soundcloud
1.「星の友情」(5:08)(曲・助川久美子 詞・Anthony K.)https://youtu.be/y3K7i8FFeps
2.「誕生日だね」(3:11)(曲・助川久美子 詞・篠﨑美江子)https://youtu.be/UWJXi9jL3zA
3.「反映…おとずれ」(5:41)(曲・助川久美子 詞・篠﨑美江子)https://youtu.be/HAzbfqEXlVs
4.「ピクニック」(2:45)(曲・助川久美子 詞・Anthony K.)https://youtu.be/QaKBWkTkT9U
5.「みどりの地球(ほし)」(4:46)(曲・助川久美子 詞・Anthony K.)https://youtu.be/5FohmfWRJ8o
6.「時の影で」(6:09)(曲・助川久美子 詞・Anthony K.)https://youtu.be/tnkOtRxJAHM
Total time 27:57
歌/アコースティックギター/ウッドベース/キーボード=助川久美子
ドラムス/パーカッション/アコースティックギター=井ノ浦英雄
私達(Anthony K.(作詞・プロデュース)& 助川久美子(作曲・歌・演奏))は、人々のざわつく心を穏やかにし、本来のその人らしさに戻れるような歌を作り、歌い続けていきます。
(全商品 : 9点)
お問い合わせ
カテゴリー内を検索